top of page
建設国保とは
建設国保とは
全国で大工、とび、土木、造園、左官、板金などの建設工事業に従事している方が集まり、国の補助金と保険料を主な財源として運営されている公的医療制度の一翼を担う公法人の国民健康保 険組合です。
建設国保の保険料は業態・年齢によって決まります。
所得で保険料は変わりません!
新規加入できる方
個人事業所の事業主と従業員・一人親方
※法人事業所・常時5人以上の従業員を雇用している個人事業所は加入できません。

健康づくり事業&保険給付
健康づくり事業&保険給付

健診料の補助
●対象者
建設国保の被保険者
※学生は対象外
●補助内容
特定健診
40歳以上無料(基本項目)
健康診断
39歳以下の方1人あたり7,000円を限度に実費補助
オプション検査(あわせて利用できます)
支部主催の集団健診に限り1人あたり5,000円を限度に実費補助
年度中(4/1~3/31)1回のみ

予防接種の補助
●対象者
建設国保の被保険者
●補助内容
インフルエンザ
肺炎球菌感染症(65歳・70歳)
帯状疱疹(50歳以上)
それぞれ1人あたり2,500円を限度に実費補助
※インフルエンザについては、12歳以下の方が2回接種した場合、1人あたり5,000円を限度に実費補助
年度中(4/1~3/31)1回のみ
